ローバーミニまとめ記事

【納車から丸3年】ローバーミニまとめ記事(納車前~2016年)

あっと言う間に丸3年。色々あったなぁ~(遠い目)

どうも、僕です。

これから何回かに渡り、ローバーミニに起こった出来事をまとめて書いてみたいと思います。

ちなみに今までのまとめ記事一覧はこちら!

2016年10月に納車された、生涯2台目のローバーミニ

f:id:miniovega:20191022101637j:plain

97年式クーパー・AT車です。

購入先は八王子 キャメルオート さん。

ATのローバーミニにとても強いショップとして、

また、とんでもない量のブログ記事を誇るショップとしても有名(笑)

近年ATに力を入れているショップさんが増えましたね。

AT乗りとしては心強い限りです。

話は戻りますが、ミニにやった事はメッチャ多いです(笑)

1記事で全てを書くには膨大過ぎたので、年度毎に分割してみようと思います。 

納車整備時

納車整備はキャメルさんの納車チェック以外に、以下の追加作業をお願いしました。

エーモン 静音セット 2690

USB2ポート付き 4連ソケット

ラストストッパー 軽自動車用

スピーカー カロッツェリア TS-E1676(生産終了)

ウーファー カロッツェリア TS-WX120A(生産終了)

オーディオ カロッツェリア MVH-3300(生産終了)

パワーアシストステアリング(ヤフオクにて購入)

DHR パノラミックワイドビューミラー(販売終了?)

リモコンドアロック ベーシックタイプ(自分のは旧タイプ)

・LEDヘッドライト

・ハーモニックバランサー

・ハイマウントストップランプ

・内張り/フロアマット/マフラー/サスペンション/ラバコン等交換

・カーナビ

・ETC

記載漏れも多分ありますが、大きな追加はこのぐらいでしょうか?

勿論納車整備時に、キャメルオートさんの「安心オートマ」を搭載済みです。

改めて書き出すとかなり多いですね。

でも後から追加すると時間も手間も掛かると思って、納車前に一気にやってもらいました。

納車後

納車されてから、私自身のDIY魂に火が付いた(?)みたいで、現在まで色々な作業を行っています。

・灯火類LED化

ミニの灯火類は全体的に暗いです。

前のミニで夜道を走行するも、殆ど前が見えずゆっくり走っていたら、後続車に鬼の様に煽られてタヒにそうな事がありました…

それ以来暗いのはトラウマなので、灯火類を明るいLEDに変更する事にしました。

→室内灯

初めに行ったのは室内灯。

ミニは極性が国産車と逆なので間違えて購入しました。 

失敗は糧。

→後に変更+残光化

後に書きますが、LEDが電球型で外側は意味無い感じだったので、基盤状の物に交換しました。

ついでに興味があった「残光化」にもチャレンジ。

次の日に燃えました…(その後修正して不具合無しです) 

→灯火類

ミニに限らずだと思いますが、LEDに替えるとハイフラが起こるので、リレーも交換しました。

パネル外さずでも出来るんだなぁ~って気が付きました。

LED自体は多少値が張っても、良い物を買った方が後々宜しいかと。

現在まで不具合は全く無いです。

→助手席アシストグリップ装着

奥さんから「走行中何か握る部分が無いと落ち着かない」とのご意見を頂いたので、追加してみました。

ちょうどキャメルさん行く予定だったので、アイデアを頂いて試す事に…

バイク用のアシストグリップにグリップテープを巻いて、シートベルトの固定ボルトと共締め。

イイ感じになりました。

この年は納車から3か月しか無いので、まだまだ大人しいですね。

不具合

DIYも色々行いましたが、不具合も色々あるのがミニ。

何せこの時点で19年落ちですから(笑)

→フェースベントギア破損

納車されて1週間ぐらいで「なんか寒いな~」と感じ、出どころを確認すると、フェースベントが開いていて外気が入って来ていました。

「開いてたか~うっかりうっかり」と閉めようとしたら、空回り(笑)

すぐキャメルさんに連絡→交換して頂きました。

→ステッパーモーター不具合

1ヵ月経たないぐらいで、走行中アクセルオフにしても、急にエンジンが吹け上がる「ハンチング」を多発するようになりました。

またキャメルさんに連絡すると「走行すると危ないのでロードサービスで送って下さい」とのこと。

検査の結果「ステッパーモーターの不具合」と判明。

パーツ交換して頂きました。

この時は奥さんに大分責められたなぁ…(笑)

→デフロスター&リアウインドウ熱線点かない

2か月目ぐらいに4人乗車した際に窓が曇り、デフロスター使おうと電源入れるも変化無し。

フロントは音はすれども、風は出ていない?

リアは曇ったままで変化無し。スイッチのランプも点いてない?

診断の結果は…

フロント→ホースがパネル内で外れていた

リア→スイッチのケーブルが抜けてた

意外と単純な理由でした。

ある意味ラッキー。

リアは熱線が切れていると修復不能と聞いていたので、ビクビクでした。

あとフロントのデフロスターですが、そもそも絶対的に風量が足りないです。

曇り取る気あるの?と小一時間問い詰めたい

なのでこの時ホース戻してもらっても、ほぼ無風。

この後の静音化の際、パネル外したらホースが折れてましたけど、多分そんな事は問題だけど問題じゃない(笑)

そんなこんなで、納車~2016年編はおしまいです。

今後の分は気力が出てくれば、纏めるかも知れません。

早くしないと2019年が終わってしまうな~…

コメント

タイトルとURLをコピーしました