PC関係M575S/M171の分解&静音スイッチ交換をやってみた。 最近の流行は静音化。どうも、僕です。以前、スイッチ静音化を行ったロジクールM575S 自宅用のM570とM575Sは静音スイッチへ交換しました。今回は会社用マウスの静音スイッチ交換を行いました。 1.M171 M575Sの分解は前回の記事を...2023.08.15PC関係デジモノ
PC関係パワーポイントを使った手順書のポイント・コツ・作り方について ようやく慣れてきた気がします。どうも、僕です。今の会社に入社してから初めて手順書というものを作成する機会に触れました。初めは「意味わからん!」となっていましたが、最近勘所が分かってきた気がするので書き残したいと思います。 1.コツについて ...2023.08.02PC関係デジモノ
PC関係【ピンチ】メインPCのOSクラッシュ。必死で復旧しました 前触れなくクラッシュした。どうも、僕です。今朝メインPCの画面が点滅し始めました。画面上のアイコンは全て、タスクバーのアイコンも消えてた。タスクマネージャーは開けた。ただ何かプログラムが走っている様子は無し。Microsoft Defend...2023.07.30PC関係デジモノ
PC関係ロジクール M570/M575Sの左右スイッチを静音化してみた 思いほか効果があって満足。どうも、僕です。突然ですが、私トラックボール派です。使っているのはロジクールのM570/M575Sの2種。M570は旧機種なので、現行はM575Sですね。 以前にもM570に対してスイッチ交換だったり、ボールローラ...2023.07.23PC関係デジモノ
PC関係1password・無料体験からソースネクスト3年版に変更する手順 以前紹介したパスワード管理ソフト「1password」。10月いっぱいまで割引があるので3年版をソースネクストで購入。しかし設定が完了するまでに凄く手間が掛かったので、備忘録代わりに残しておこうと思う。2022.10.22PC関係
PC関係パスワードを一括管理!1passwordが凄い!安く導入する方法も紹介! パスワード管理に困っていたら「1password」の情報をいただきました。実際に使い始めてみると使い辛いと感じていましたが、よーく調べるととても便利!そんな情報を交えつつ安く契約する方法なども解説しています。2022.10.02PC関係
PC関係コンテッサの座面交換とポンちゃん奇跡の当選 最近コンテッサの座面交換を考えており、オカムラに問い合わせてみたら...?そして我が家の愛犬ポンちゃんがとあるくじ引きに当選しました。2022.09.28PC関係ポンちゃん
PC関係初めての自作PC その③ 組み立て(初心者が気を付けること) 初めての自作PC③ 初めてPCを組みました。初心者が見落としがちな事を注意しつつ、基本を守って組立てました。同じ初心者の方へ参考になれば幸い。2022.09.20PC関係デジモノ
PC関係システムドライブ移行に「HD革命」を使ったらお手軽簡単だった! システムドライブを入れ替えるのは面倒。1から色々インストールするのも辛い。それを解決してくれたコピー&バックアップソフト「HD革命」を買って使ってみました。簡単に移行出来たのでもっと早く買えばよかったです。2022.09.18PC関係デジモノ