塗装買って良かったものAmazonポンちゃん

水筒の塗装を剥がしてリフレッシュさせてみた

塗装

お悩みの方は是非。

どうも、僕です。

私は毎日会社へコーヒーを持って行ってます。
水筒を使っていますが、最近塗装が剥がれてきています。

よく握る真ん中あたりの塗装が落ちてしまっています。
会社のカフェでこのボトルにコーヒーを入れてもらう事もあるのですが、ちょっと恥ずかしい。
なので、塗装を落とす事にしました。

使うのは一緒に写っている、こちらの塗料剥がし剤。
Amazonで購入しました。

それほど使わないだろうと思ったので、容量は一番小さい100ml
結果的にはコレでもかなり余りました。
今後何かに使う機会があるのだろうか…?

まずはマスキング。
飲み口には付いて欲しくないので、厳重にやっときました。

この刷毛を使って…

塗ってみた。
塗ったそばから塗装が浮き始めています。
このまま5分ほど待つらしい。

こちらは水性の溶剤でしたが、臭いは結構キツイです。
室内で作業しましたが、推奨は外作業ですね。
油性の剥がし剤はどれだけ臭いんだろう…?

こちらと悩んでいたんですが、買わないで正解だったかも知れない。

作業に戻りまして、キムワイプで拭き取ったり、ヘラで削ったり…

最後に水で洗い流して…

完成!と言いたかったのですが、底面も気になったのでマスキングして塗ってみた。
底面のラベルは剥がしてしまうと水筒として終わってしまうので、厳重にマスキング。
参考→水筒の底面のシール、はがさないで!大事な理由 実は「保護シート」

上手く出来るかちょっと心配していましたが、イイ感じに剥がせました。
こちらもしっかり水で洗い流して完成。

こちらが完成品となります。
想像よりも綺麗に塗装が落ちてビックリです。
満足度はかなり高いです。
明日から更に活躍してもらうぞー!

最後にうちの子を載せときます。
それでは~

コメント

タイトルとURLをコピーしました