修理switch

switchのスピーカー交換をしてみたが…

修理

一筋縄ではいかなかった。

どうも、僕です。

ジャンクで購入したswitchを弄っています。

前回はジョイコンのシェル交換とスティック交換。
コチラは無事に完了。
次なる修理は本体のジャンク原因であるスピーカーの交換です。

まずは分解。
本体上下のネジが異様に緩い。
まるで効いていない感じ。
これは分解済みか?

なんやかんやでココまで分解。
中はゴミが多かったかな。
グリスはカピカピ。
やっぱり分解歴無しか?

こちらもカピカピ。

ついでにヒートシンクまで外してグリス塗り替え。
コレで冷却効率は上がるかな?

で、戻して行ったのですが…
始めにユルユルだった上下のネジがバカになっている…!?
特に下の右が完全にダメ。
締めても手ごたえ無し。

掛かったかなー…と思うも、立てるとポロリ。
これは完全にダメだー!

という事で諦めて起動させました。
特に問題は無し。
音も出て修理完了です。

ケツネジは保管しておきます…
どうやって直すかなぁ?
タップなんて切れないよなぁ…
トホホ…

使ったのはコチラです。
耐久性はこれから検証かな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました