PC関係

PC関係

Excelの関数が覚えられない。LEN関数やMID関数とか本当に使うの?

Excelの勉強をしていると疑問ばかり湧きます。どうも、僕です。最近、衛生管理者と並行してExcelの勉強もしています。色々と関数を使う場面が多いのですが、一番よく使い、馴染みがあるのはSUM関数。表や請求書などでは計算をしがちなので、一番...
PC関係

サブモニターにTVを使う。接続や設定、PCモニターとの違いを解説

メインPCで勉強をするときにメインモニターで作業をしつつ、サブモニターで解説動画を見たいと思う事が多く、予算を掛けずにサブモニターを増やす方法を考えると隣にあるTVを使う事だと思い試してみた。接続方法やWindowsの設定方法、実際の使用感なども解説したいと思います。
PC関係

ジャンク品って夢があるけど実用性とか楽しみを見出すのは難しい

最近また再発してきた「ジャンクPC弄りたい病」しかし色々な理由から購入に踏み出せない。そんな話もしつつ、今までのジャンク品を振り返ってみようと思うのがこの記事。記事リンクをまとめているので参考になれば幸い。
PC関係

メモリを購入してメインPCを増強してみた【premierepro】

前回premiere proとPhotoshopを利用する為にはかなりスペックが足りていない事が判明。Adobe公式の意見を聞いてまずはメモリの増強から図る事に...。今使っている物に増設するだけなんで正直何も起こらないのでつまらないと思います。
PC関係

【GPU品薄/メモリ不足】動画編集に関するメモリやGPUの考察

最近動画編集を行う機会が増えてきました。現状のメインPCでは能力不足と感じ、構成変更できる部分を考えてみました。導入ハードルの低いメモリと価格高騰&品薄で入手困難のGPUについて考えてみたのでお暇な方はどうぞご覧下さい。
PC関係

M570の具合が悪いので分解してみた

スクロールホイールの動きが悪くなりました。どうも、僕です。サブで使っているM570というトラックボールマウスがあるのですが、最近動きが渋くて困っていました。設定で誤魔化していたのですが、ふと「清掃したのいつだ?」と思い分解してみる事に。お馴...
PC関係

CPUを「Ryzen7 1700X」に変更した話

メインPCの構成を変更しようとジャンク品のCPUとマザーボードのセットを購入した筆者。実際にセットして確認するも...。待っていた落とし穴、解決できない問題、怒りのCPUとマザーボード再購入。怒涛の流れでお届けします。
PC関係

ロジクール製 トラックボール M570 クリック用スイッチ交換

最近クリックが効かない事があったので交換してみました。どうも、僕です。最近メインPCで使っているトラックボールなんですが、10回に1回ぐらいの頻度でクリックが効かない事があります。調べてみると、このクリック用スイッチもれなく故障するポイント...
PC関係

トラックボールにボールローラを仕込んでみる

以前からやりたかったんです。どうも、僕です。当然ですが分解した時点で補償対象外になると思われますので自己責任で...メインPCで使っているロジクールの「M570」というトラックボールがあるのですが、数日おきにボールを支持しているセラミック球...