ローバーミニ

ミニの内装作業が評価されました!

奥さんのお兄さんたちは車にこだわりが強い方々です。


どうも、僕です。


あけましておめでとうございます。
本年もボチボチとよろしくお願いいたします。


今年は冬休みが短い会社さんが結構多いのではないでしょうか?
皆様良い休みを過ごされましたか?


私は会社からの要請で少し長めに休んでいます。
それも明日までですが…
とりあえず挨拶はここまでにしましょう。


昨日奥さんのご実家にご挨拶に行きまして、ちょうど義兄さんもいらっしゃってまして、何となく車の話になりました。
おススメのyoutubeの動画を教えてもらったりしていたのですが、話は私が弄っていたミニの話になりました。


「色々やったんですよー!」てな感じで、話が進みまして…
ウエルカムライト新設電源駆動
フットライト新設
ルームランプ残光化
サイドブレーキ解除忘れLED新設
・スピーカー交換+追加&ケーブル入れ替え
車内静音化制振化
バックブザー追加
アーシング追加

こういう事をしたんですよ~とお話したら、「ここまでするなんて本当に凄いですよ」とお褒め頂けました。
外観をあまり変える事無く、内装のみ、しかも目立たない部分に手を入れたのが高評価の理由みたいです。
ミニってあのフォルムが良いっていう方が多いから、そこを弄らなかったのは「よくぞ!」って感じで、「改善したいなぁ~」って部分を的確に改善したのが良いとの事。


当時は夢中になって色々やっていたから、車好きの方からこうやって認められると嬉しかったです。
昨晩は嬉しすぎて気絶しそうでした。


そういえば私が乗っていたミニは昨年末、新オーナーに無事納車されたみたいでしたが、これらの追加したモノはそのまま残したのだろうか?
聞いてみたかったけど、聞けなかったんだよなぁ~
気になるなぁ…

コメント

タイトルとURLをコピーしました