思っていたよりも少ない反応で助かりました。
どうも、僕です。
昨日コロナワクチン接種の3回目を打ってきた私。
当日は吐き気や頭痛に苦しみましたが、ロキソニンを服用するとだいぶ楽になりました。
1週間かけて準備をしていた甲斐があったというモンです。
事前準備についてはこちらの記事で書いていますので、気になる方は是非。
翌日の副反応は大したことは無い?
昨日は疲れたのでサッサと寝たのですが、起きてみると意外と大丈夫…?
少しの頭痛と吐き気があるけど、熱は出ないし、足元もしっかりしてる。
これなら普段通りに過ごせるなー…と思ったんですが、しばらくすると異変が…
凄い頭痛と吐き気に襲われました。
作業を中断し休憩。
1時間ほど休んで少し回復したので作業再開。
頭痛のせいで作業が捗らない。
そんな調子で何とか作業終了。
通院と通院忘れ、大腸カメラを思い出す
今日は心療内科の通院日だったので熱が無い事を確認して行って来ました。
しかし消化器内科(潰瘍性大腸炎)の診察を受けて来るのを忘れた…
まだ薬は残っているから大丈夫なんだけど、GWを挟むと混むんで嫌だったんだよなぁ。
もう診察時間に間に合わないから諦めました。
ところで来月17日は年に1度の大腸カメラです。
また下剤地獄が待っているのか…嫌だなぁ。
まぁ検査自体は鎮静剤を使ったもので、意識が無いまま終わるのですが気分的に嫌です。
出すべき器官から異物を入れられるのは辛い。
潰瘍性大腸炎は診断されてしまうと、一生毎年大腸カメラを受けないといけないという過酷な病気。
難病指定の病気だけありますね。
特効薬が開発されたら多少のお金を積んでも絶対に手に入れたい。
それぐらい毎年の大腸カメラは苦痛なのです…受けた者にしかこの苦しみ解るまいな。
明日からGWですね
世間は明日からGWとのこと。
今年の私には全く関係ないので、挫けず作業を続けたいと思います(休み欲しい)
何気に我が家ではGW中に解決しないといけない大きな問題があります。
まぁここで話す事ではないので内容は伏せますが…
親からは「お前がちゃんと責任をとれぃ!」と言われております。
いや、正直私は関係ない話なんですが…それは無いぜ。
しかしこの問題着地点はどこになるんだろう…?
私にはもう分かりません。
おわりに
今回は副反応の話をしつつ、大腸カメラへの恐怖、そしてGWと問題解決しないといけない話を書いてみました。
とりあえず私は外野なので静かに見守りたいと思います。
あと大腸カメラに怯えてます。
うおー!カメラの呪縛から解き放たれてぇー!
コメント