ローバーミニ

インマニ断熱出来たんかな…?

昨日ダメだったんですが、作業方法を変えたら出来たような気がします。

 

どうも、僕です。

 

昨日失敗したインマニ断熱ですが…やっぱり諦めきれずに今日改めて作業してみました。

昨日は断熱グラスウールがどうやっても施工エリアに入れられないという状態だったのですが…思い切ってグラスウールの1/3を切断。

サイズを小さくしたうえに、試しにセットしたらスロットル周りと干渉していたのでその部分を切除。

大分サイズが小さくなり入れ易くなりました。

 

それでも入れるのに苦労したので、スロットルケーブルのブラケットを外してようやく作業し易くなりました。

けどサイズがかなり小さくなって思っていた程保護出来ないんじゃ無いかと心配になりました。

そんな心配をしてしまう仕上がりがコチラ。

f:id:miniovega:20190724133107j:plain

f:id:miniovega:20190724133116j:plain

f:id:miniovega:20190724133125j:plain

判りにくいですが、シルバーの座布団がグラスウールです

この後ステンレス製の結束バンドで固定しました。

多分脱落はしないと思う…。

 

早速エンジンを掛けてみたら…音が静かになった!

今まで色々と静音化してきましたが、一番判り易かったかも知れない…!

 

暖気終了後走り出してみたら…

おや…?エンジンの回転数が低いぞ。

アクセル離すとクリープせずに止まってしまう程。

回転数で言うと500回転ぐらいになってました。

それでもアクセルを踏めば普通に走れます。

走ってみるとやっぱり静かです。

 

暫く走ってみて帰宅後ボンネットを開けてみると…熱気がいつもより厳しくない!

こんなに違うのかー!ってぐらい変わりました。

これはもしかしたら効果抜群なのでは…?

 

エンジン回転数がちょっと狂ったのが心配なのですが、戻ったりする事もあるのでもしかしたら座布団が干渉しているのかなぁ?

もしくはスロットルワイヤーブラケットを外した時に狂ったのかなー?

様子を見ながら必要なら修正してみようかと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました