デジモノ

Fire TV Stickの熱対策

先日購入した「Fire TV Stick」ですが少し発熱するみたいなので…

どうも、僕です。

先日購入しました「Fire TV Stick」存分に使っていますねぇ…(主に奥さんですが…)

待機状態でもほんのり温かいので酷使したらもっと熱持つかなぁ…と思い簡単ですが熱対策をしておきました。

用意した物

uxcell 冷却フィン アルミニウム 78 x 28 x 15mm 矩形 ヒートシンク

AINEX ネツデンドウ両面テープ オオバンサイズ [PA069B]

Amazonベーシック ハイスピードHDMI2.0延長ケーブル – 0.9m オス-メス

以上3点になります。

HDMIの延長ケーブルはヒートシンクで本体重量が増してケーブルに負荷が掛かるかと思い用意しました。

なので「必要ないよ!」と思った方は要らないかと思います。

手順は簡単です。

ヒートシンクのサイズに合わせて熱伝導テープをカット

②2つを合体させ「Fire TV Stick」に貼り付ける

以上です。出来上がった物がコチラになります。

f:id:miniovega:20170722173605j:plain
f:id:miniovega:20170722173647j:plain

こんな感じで貼り付けました。

重さが倍以上になってしまったので延長ケーブル挟んで安定した所に本体を置いてます。

これで熱対策は十分かしら?使ってみないと判らんね。

そもそも熱対策が必要だったかと言われると…(ゲフンゲフン

まぁ自己満足ですよ。はい。( ´Д`)=3 フゥ 満足した(笑)

にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
にほんブログ村ランキングポチッとお願いします!

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村ランキングポチッとお願いします!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村ランキングポチッとお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました