買い物N-BOXデジモノ

物欲はあるけど、資金は無い。だから書き出してみる

買い物

物欲に陰りなし。

どうも、僕です。

昨日断捨離だと書いているにも関わらず、物欲がメラメラと燃えています。
そんな怨念(?)をココで吐き出したいと思います。

1.Bluetoothレシーバー

サブPCで使いたい。
Bluetoothイヤホンを使いたいと思って安物を購入しました。
ただ機能はするもののブルスクが頻発するようになり、外したら全く出なくなりました。

やっぱり安物はダメですね。
無難にTP-Linkかバッファローにしておけば良かった。

いや…TP-Linkは相性悪いんだよな…ウムム

2.ノイキャン付きヘッドホン

Bluetoothレシーバーが必要な理由。
そう。ノイキャン付きのヘッドホンが欲しい。
以前Amazonプライムデー前に書きました。

この時はAnkerのヘッドホンを挙げましたが、出来ればBOSEのヘッドホンが欲しい。
今はQuietComfort 25を使っていますが、最近QuietComfort 45が出たとか。
35を跳び超えて45があるとは…

BOSEって手持ちの物が故障して修理依頼すると、部品が無ければ追加料金を払って現行モデルを買わせてくれるというサービスがあるんですよね。

QuietComfort 25を買ったのもこれを利用したもの。
保証書や箱も保管してあるから機会があれば利用したい。

3.土屋鞄製造所 ディアリオ ハンディLファスナー

革製品好きなら聞いた事があるかと思う「土屋鞄製造所
私も気になって鎌倉の店舗に行きましたが、とてもいい雰囲気でした。
私が欲しいのは「ディアリオ ハンディLファスナー」という財布。

こんな手のひらサイズの財布です。
普段使っているのも同じ形の財布です。
minneで買ったんですが、やっぱり本家が欲しい。

ディアリオ ハンディLファスナー」と形やサイズが同じの「ナチューラ ヌメ革Lファスナー」という商品もありますが、ディアリオの方がポケットが多いんです。

こんな感じ。

財布の中には
・カード3枚と免許証
・千円札2~3枚
・レシート
これだけ入ればOK。

ポケットに収まるサイズが重要。
長財布好きでしたが、最近はこちらが好み。
出掛けるときもパッと持って行けてラク。

いつか手に入れたい。

4.新型 N-BOX

うん。
これが書きたかっただけ(笑)

色々と情報が明らかになってくると新型が欲しくなるんですよね。
予想価格も出て来ましたが、N-BOXカスタムは200万↑みたいです。

200万あれば家のローン返済と投資に注ぎ込みたいなぁ。
つみたてNISAも始めるし、予算はいくらあっても足りない。

現実を知ると悲しくなる。
いつか全部買ってやる…!ガンガン働いて稼いでやるー!

コメント

タイトルとURLをコピーしました