持てるわけは無いのですが欲しいと思っちゃう悲しい性(サガ)…
どうも、僕です。
今後どう考えても持つ事は出来ないと思われるセカンドバイク…
私の場合は原二も「カブしか乗らん」とAT限定で取ってしまったので乗ると言っても限られるのですが…
125㏄のスクーターにも興味はあるのですが、原付でも興味があるものがあります。
ズバリ「モンキー」です。
先日生産中止が発表され「モンキー・50周年アニバーサリー」という記念モデルが出るそうな…
(。・x・)つHonda | 原付レジャーモデル「モンキー・50周年アニバーサリー」を発売
なんか最近急に気になりだしまして…やー…50㏄で小っちゃい見た目からも想像出来ない程の…価格。
全っ然カブより高いんですね。限定モデルは35万?
いやーオジさん驚いた( ゚д゚)
でもそれに余りある程の愛嬌というか可愛らしさというか…良いよ~キミ最高だねぇ…(なんて変t○(#゚Д゚)=( #)≡○)Д`)・∴’.
冗談はさておき…良いフォルムですよね。本当に。
歴史を辿ると最初は多摩テックの遊具だったんですね。つまり子ども用の乗り物だった訳です。
そりゃあのサイズ感になっちゃうよね!納得!
アレに大柄な男性が乗ってると本当「えっ!?」って振り返っちゃいます。
ただやっぱり人気なのか大きさからなのか盗難問題が多い様で、私がカブを停めてる区の駐輪場にも1台居るんですがゴリラロックとチェーンロックが必ず掛けられてますね…
家に置いておくにも相当の防犯対策をしないと翌朝には無くなってるなんて事も…(-_-;)
それはそれで大変そうだけどやっぱりあの見た目は良いなぁ~…お金が絡まなきゃ欲しいよ~(つд⊂)
とここまで書いてよーくウィキペディアを読んでみたらマニュアルなんですね。モンキーって。
当方の免許で乗れるんだろうか…?(普通免許、小型自動二輪AT限定のみ…
まぁどのみち買う事は一生来ないのだろうけど…やっぱり欲しいなぁ…モンキー!
コメント