ちょっと厨二病感あります。
どうも、僕です。
あまり芸能人に興味がない私ですが、奥さんの影響で少しだけAKBグループを見ていた時期がありました。
その中で気になっていたのが須田亜香里さん。
グループ在籍中は色々と言われていましたが、可愛らしいお嬢さんだと思っています。
で、卒業後あまりTVで見ないなー、今どんな番組に出てるのかなーと調べているうちにWikipediaに到着。
読んでいると須田さんはクロスドミナンスだという記述がありました。
調べてみると「両利き」とは違う「交互使い」という事らしい。
それが英語だとクロスドミナンスだと。
クロスドミナンス(cross-dominance)とは
箸は左手で使うが、筆記は右手でおこなうなど、用途によって使い勝手のいい手が違うことを指す。
日本語では「交差利き」「分け利き」などと呼ばれることがあるが定着はしておらず、英語でそのまま呼ばれることのほうが多い。
用途によって使いやすい手が違うだけなので、両利きとは異なる。
ウィキペディアより引用
私がまさにこの条件に当てはまってました。
以前も書いたかも知れませんが、左右の使い方がバラバラなんです。
右
・ペン
・包丁などの刃物類
・投げる(一部左でも可)
・マウス操作
左
・箸
・ハサミ(挟む系工具全般)
・コップ
・歯ブラシ
・レードルなど、すくう/よそう系
大体こんな感じ。
今まで両利きなんだと思っていましたが、クロスドミナンスとはねぇ…
クロスドミナンスかぁ…へぇ~
やっぱなんか響きがいいですね!
それでは。
コメント