N-BOX

N-BOX 安心快適点検受けてきた

N-BOX

特に何も悪いところが無いと良いのですが…


どうも、僕です。


先日ホンダから「点検受けないさいよー」というハガキが届いたので、予約を入れて行って来ました。


15時という中途半端な時間しか空いていなかったのですが、午前中は病院へ行き、そのままの勢いで買い物にも行くというアグレッシブぶり。
我ながら頑張った。


無理をし過ぎたか出掛ける前はちょっと発作的な物も出てしまい、キャンセルするか悩みましたが行ってみる事に。
まぁ行ってしまえば休んでいられるし大丈夫でしょう、という安易な考え。
皆さんは体調不良の時には無理はしないように。


開始前に担当さんと「オイル交換いつしましたっけ?」という話になり、整備士さんに確認してもらって決める事に。


やっぱりオイルは少し汚れていたので、純正オイルに交換してもらいました。
近々1年点検かと思っていて、そこで交換で良いかな?と思っていましたが、どうやら半年後だった模様。
俺の管理はガバガバか?(笑)


予定通り約1時間で点検は終了したのですが、ブーツに若干の破れが発見されました。
整備士さんからも「安心パックに入ってらっしゃいますし交換させて下さい」との事だったので、改めて予約を入れる事に。


20日に決定。
元々イレギュラーな作業だったので、予約が詰まっているらしく、
朝一番に預けて、空いた時間で作業してもらう事になりました。


なら無理に20日じゃなくても良かったのになー…と思いつつも、お願いする事にしました。


そこから代車の手配等してもらったのですが、ダメ元で「代車にN-BOXのターボ車ってあります?」と聞いたら、残念ながら無いとの返事。
あったら試せるのになー…話していたら何故か周囲の店員さんが全員納得してた。
NA車に不満があってターボを試したい人が一定数居るのかな?


最初からN-BOXの代車を手配してくれていたみたいだけど、もしFITだったらトラウマが蘇るなぁ…

いままで秘密でしたが、実はこの時に借りた代車に傷をつけてしまい、修理費を〇万円取られてしまってFITはトラウマなのです…


N-BOXで安心しましたわ。
どうやら現行型っぽいので楽しみです。


ついでに気になっていたカタログも貰って来ました。

現行型の新古車でターボ車が安くなっていないかなー…と秘密裏に毎日チェックしているのは内緒。

コメント

タイトルとURLをコピーしました