Amazonで何気なく買い物したんです…
どうも、僕です。
プライム会員なんで、たまには「お急ぎ便を使ってみるか」と木曜日に注文。
(ちなみにいつもは「日時指定便」を使っています)
金曜日に到着予定でしたが、待てど暮らせど届く気配がない。
21時を回った辺りで「今日は無いな」と確信したのですが、その後スマホに通知が来ました。
え…!?なにそれ…住所見つけられないって配送業者そんな事ってあるんか???としばし茫然。
注文履歴から追跡サイトのリンクが貼られていたので確認してみると…
こんなん初めてやー!(白目)
調べてみると配送業者の「デリバリープロバイダ」と言うのが中々にダメらしい。
(追記Amazon公式サイトより:Amazon.co.jpと提携している地域限定の配送業者の総称です。TMG、SBS即配サポート、札幌通運、丸和運輸機関、若葉ネットワーク、ファイズ、ギオンデリバリーサービス、ヒップスタイルのいずれかが配送します。)
評判は…
遅延は当たり前。
荷物を宅配ボックスではない適当なスペースに放置していく。
1週間再配達→不在の通知を繰り返した挙句、荷物紛失を認める。
こんなのは氷山の一角であるらしい…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
昨日再配達依頼を今日の午前中指定で出したけど、届くかどうかは怪しいなぁ~もう11時だし。
荷物が届かないと迂闊に動けないから困るんだよなぁ~(・´з`・)
追記
12時前に電話があり「もう少しで着きますので…」との事。
様子を伺いに家の前に出ると車と右往左往する人…
県外ナンバーだったし荷物も見えなかったので声は掛けなかったのですが、
結果的にこの人たちが配送業者さんでした。
1日遅れについては特に言及無し…うーん次はこの業者に当たらない様に気を付けよう。
コメント