デジモノ

ノートPC(acer Aspire 5750)・CPU交換。

紆余曲折ありましたが備忘録的な意味を込めて…!

 

どうも、僕です。

 

まず最初に…

この記事の内容を元に作業をされて失敗し、「故障した」「元に戻らなくなった」としても当方一切の責任を負いませんので自己責任で宜しくお願いします。

 

一応ね…これ書いておかないと後で何言われるか分かりませんからね…(-_-;)

 

あと凄い長文なんで時間がある時にでも読んでやって下さい。

 

今回初めてCPU交換しましたが、デスクトップよりもノートの方が難易度的には上だと思います。

 

そしてノートの方が破壊して元に戻らなくなる率が高いと思います。

 

「自分のレベルじゃ無理!」と思ったら大人しく専門家にお任せした方が良いと思います。

 

さて、私のノートPCですが、「acer Aspire 5750」という物になります。

kakaku.com

 

 

このPCでしょうか…?初期のメモリ搭載量が違うから(4GBでした)これじゃないかも???

 

同じ品名で数種類あるので違うかも知れないですが_スペック的にはおおよそこれで間違いないかと…!

 

問題のCPUですが「Core i5 2430M 2.4GHz」というCPUです。

f:id:miniovega:20170407145706j:plain

 

こんなスペックです。

 

高負荷時のタスクマネージャーはこんな具合でした。

f:id:miniovega:20170330200112j:plain

 

もうCPUが「これ以上は無理っす!」と悲鳴を上げているかの様でした。

 

まぁ6年以上前のPCでネット閲覧ぐらいならこれでも十分でしたけど、ファンが直ぐに回って精神的に良くないのでCPU交換を意識しました。

 

交換したCPUは「Core i7-2760QM 2.4GHz(ターボブースト時3.5GHz)」です。

f:id:miniovega:20170407155949j:plain

 

予め準備して置いた物はこんな感じです。

f:id:miniovega:20170407150504j:plain

 

100均のマグネットシート(ネジ置き台として使いました)

VESSEL マイクロドライバー No.9900 +00×75(これ1本で全てのネジが外せました)

スマホ分解ツールセット(ハメ込み部分を外すのに使いました)

AINEX シルバーグリス [AS05](CPUに塗るのに使いました)

 

大体こんな感じでいけます。どれも買っておいて良かったと思いました。どれが欠けても作業性に大きく影響したと思います。

ネジの本数も結構な数なので間違えたり忘れたりしないで下さいね!

私はマグネットシートに順番に並べたので非常にやり易かったです。

f:id:miniovega:20170407164002j:plain

 

 

で、作業内容ですがとにかくネジを外してバラバラにするという感じでした。

 

まずは裏返しにして_

f:id:miniovega:20170407151759j:plain

 

必ずバッテリーを外して下さい。

f:id:miniovega:20170407151752j:plain

 

背面の見えているネジを全て外して裏蓋を開けます

 

f:id:miniovega:20170407151912j:plain

 

SSD(またはHDD)を外します

f:id:miniovega:20170407152039j:plain

 

ついでに隣にあるwi-fiの基盤とアンテナ線も外しましょう。

f:id:miniovega:20170407152451j:plain

 

表にして右上のこの位置にあるツメを奥に押し込みながら横辺から金属のヘラで持ち上げます。

f:id:miniovega:20170407152528j:plain

 

そのまま上辺のツメを押し込んでは持ち上げ外して行きます。

f:id:miniovega:20170407152644j:plain

 

上辺のツメが全て取れたら奥にスライドさせて外しキーボートとPCのコネクタを外します。f:id:miniovega:20170407152750j:plain

 

黒い押さえをスライドさせてロック解除出来ます

f:id:miniovega:20170407152938j:plain

 

キーボードが外れたら見えてるネジをまた外します。(画面には無いけど左下にも1本あります)

f:id:miniovega:20170407153127j:plain

 

画像は無いですが、ネジを外したら外周からヘラを入れてカバーを外します。

合わせて小さなコネクタ×2を先ほどのコネクタ同様にロックを解除して外します。

 

カバーが外れました。

wi-fiのアンテナ線を引きずり出しておき、右下にあるUSBのコネクタと基盤、その上のDVDドライブも外します。

f:id:miniovega:20170407153603j:plain

 

外しました

f:id:miniovega:20170407153823j:plain

 

マザーボードの見えているネジを全て外し、

小型コネクタ×3、中型コネクタ×1あるので外します。

したらば右にスライドさせながら持ち上げ外します。(この時重心がモニタに行くので倒さない様に気を付けて下さい)

最後にマザーボードとコネクタが繋がっているのでツメにマイナスドライバーを刺し外に出す様に外します。(結構外すのが大変です)

するとマザーボードが外れます。

f:id:miniovega:20170407154211j:plain

 

マザーボードを外したついでにファンの清掃・潤滑剤塗布もします。

ファンのネジを外し基盤からファンを外します。

f:id:miniovega:20170407154528j:plain

f:id:miniovega:20170407154603j:plain

 

外したファンの軸にワコーズ メンテルーブを塗布しました。

f:id:miniovega:20170407154611j:plain

f:id:miniovega:20170407154741j:plain

 

ヒートシンクのネジを外します。

f:id:miniovega:20170407154802j:plain

 

何故か縦固定になってしまいましたがヒートシンクが外れました。

f:id:miniovega:20170407155034j:plain

 

ヒートシンクです。グリスはアルコールタオル等で拭いておいて下さい。

f:id:miniovega:20170407155245j:plain

 

フィンにホコリが付いてましたが思った程汚れてませんでした。

f:id:miniovega:20170407155430j:plain

 

CPU新旧の比較。放熱部分の大きさが違いますね。

f:id:miniovega:20170407155539j:plain

 

CPUの外し方は台の黒い部分がネジになっているので左回転で解除、右回転でロックとなっています。

取る時にはサイドを持って真上に持ち上げれば外れると思います。

 

取り付け時はピンを絶対に曲げない様に気を付けました。

ソケットに対して真上からゆっくりと入れました。

合っていれば「スコッ」と入るハズです。気を付けて下さい。

 

無事CPU交換しました!ここまで長かった!(まだ折り返しですが…)

慣れれば10分ぐらいで出来ると思いますけど、初見は写真撮りながらだったので1時間掛かりました。

f:id:miniovega:20170407160556j:plain

 

グリスを塗布します。

塗布してヒートシンクセット→グリグリして伸ばしてから外し再度塗布しました。

どれぐらいグリスを入れれば良いのか調べたら米粒1つ分って書いてあったけど「少なすぎじゃね?」と思い多めに塗布しました。

良いか悪いかは知りません。なんせ初めての作業なので…

f:id:miniovega:20170407160852j:plain

 

あとは逆の手順で組み立てて下さい。

コネクタの挿入が結構多いので向きや上下を間違えたりしない様に気を付けて下さい。

 

無事組み立てたら電源ON!

今回は確実に電源が入りました。

 

システムの確認です。

f:id:miniovega:20170407170857j:plain

 

(∩´∀`)∩ワーイ デキター!!!

ちゃんと「Core i7-2760QM 2.4GHz」ってなってるー!(当然か…)

動作確認したけど特に問題は無さそう。

高負荷はまだ掛けて無いですけど…多分大丈夫でしょう!

CPUの使用量もなだらかになってますね~

 

これでCPUを間違えて買ってなかったらもっと良かったんだけどなぁ…orz

 

まぁそこは勉強代と言う事で納得しよう…出来ればヤフオクに出したいな…

 

まー…同じPC使ってる人がこの世に何人居るか分かりませんが、何か参考になればと思い作業行程を書いてみました。

 

でもあくまでも自己責任で何が起こっても私知りませんからね!

 

あと「あれが分からん」「これが分からん」と言われても答えられないと思うのであしからず…専門家じゃないからね…仕方ないね!

 

と言うわけで長々と色々書きましたが無事CPU交換が出来ました!これからもこのPCを使うぞー٩( ‘ω’ )و

 

にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
にほんブログ村ランキングポチッとお願いします!

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村ランキングポチッとお願いします!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村ランキングポチッとお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました