粛々と転院に向けて動いています。
どうも、僕です。
昨日、現主治医より電話。
今までの生活や、いつから体調不良になったか、生活に不満は無いか、他にもちょこちょこ聞かれました。
で、「これから作成しますので作成出来ましたら連絡します」との事。
紹介状って結構作成時間が掛かるんだなー
3週間ぐらい掛かってるかな?
今電話したら「もう完成していますので、いつでも引き取りに来て頂いて大丈夫です」と言われました。
電話したタイミングなのか、忘れてたのか知らないけど、「連絡します」とは一体…???
まぁ出来たんだからありがたいと思って受け取りましょう。
金額は1割負担なので250円。
金曜日に最終診察日になりそうなので、そこで引き取れば良いでしょう。
ちなみに今日は転院先の初診受付開始の日でした。
9時から受付開始でしたが、全く繋がらない!
「マジかよ!」と思いながら、連続発信。
20分ぐらい掛け続けてようやく繋がりました。
・転院したい事
・紹介状は作成中(この時点では)
・自立支援医療の登録変更について
・初診予約日の決定
などなどのお話でした。
ちなみに初診は18日(土)の14:45から。
HPの説明通りなら、1時間色々と説明や経緯を聞かれる事になると思います。
ちょっと今から緊張です。
予約が終了したので、今度は消化器内科にGO。
2週間胃薬や吐き気止めを服用しましたが、一定の効果がありました。
その旨伝えたら「もう少し(薬)使いますか?」との返答。
あれ?先生この薬止めたい感じなのかな?
違和感を感じつつ、無いと怖いので出してもらう事にしました。
1日おきに飲んでみて、効果を確認してみましょう。
午前中はこんなにバタバタと動き回っていました。
午後は少し落ち着こう。
昨日は奥さん(同じグループ会社で働いてる)に、元職場でお世話になってる人から直電があり、
「あいつはどうしてる?体調は?次の仕事は大丈夫か?」と大層心配していたとの事。
有難いなぁ…出来ればその人の下で働きたかったけど無理だったんだよね。
今のところ体調が悪過ぎて、再就職に向け動いてはいるものの、担当さんからは「無理しないで!」と言われてしまう始末。
そんなん言われても早く仕事しないと生活破綻してしまうんじゃ…
貯金だって無限じゃないんだぜ…
何もしないと不安なので、暇を見付けてはMOSの勉強しています。
ただ…試験を受けられるとは思えないんだよな…
多分体調不良になってしまう気がする。
これが予期不安。
パニックになってしまうぞー!と身体が身構えて、どんどん悪い方向に向かってしまう状態。
何とかしたいけど、コレを治すのはなかなか大変です。
今は色々やってます。
呼吸法、食事、運動、体操、お灸、考え方
良さそうな物をどんどん試してます。
良くなればラッキー。
変わらなくても仕方がないと思って頑張ってます。
効果よ!出てくれ!
転院準備と消化器内科

コメント