春に向けて財布を新調すると良いと聞いたので流されました。
どうも、僕です。
前々から財布には色々とメンテナンスしたりして大事に扱っていました。
年末にお手入れした長財布は休ませたまま…
そろそろ使おうかなー、と思っていましたが、
先の情報を知ったうえに、16日は「一粒万倍日」との事で財布を新調するにはとてもいい日取りだとの事。
ちなみに一粒万倍日の読みは「いちりゅうまんばいび」と読むそうです。
詳しい説明はこちらの記事を読んでみて下さい。
2021年最強日は3日だけ… 知らないと損!? 縁起のいい“一粒万倍日”はいつ?
内容を抜粋すると「何かを始める」とか「財布を新調する」のに向いている日なのだとか。
しかも16日は「天赦日」という「天がすべての罪を許してくれる日」という日らしい。
この「天赦日」という日は年に数日しかない珍しい日なのだとか。
とにかく色々と始めるには向いている日なので財布を新調してみました。
ヤフオクで購入した長財布。
ラウンドファスナーなのですが、今まで使った事がないタイプなので、使い易いと良いなぁ…と思っています。
画像を見たときには玉虫色ぽくて綺麗だったのですが、現物を見たら普通のブルーです。
本当は生成りの方が自分で成長させられるので好みなのですが、奥さんが「君はこれにしよう!」と猛プッシュされて買いました。
実物見た後に「やっぱり生成りの方が良いなぁ…」と改めて思ってます。
次は絶対生成りを買おう。
折角なのでしばらくはこの財布を使いまくろうと思います。
コメント