ローバーミニ

エンジョイミニパーチーに行って来ました。

ENJOY MINI PARTY 2019とやらに行ってみたのですよ。

 

どうも、僕です。

 

時間的に開始時間ピッタリには間に合わないなー…と思ってましたが、やっぱり出発は10時半ぐらい。

移動中は音楽を流しつつ、のんびり休憩もしちゃったりして着いたのは12時ちょっと前。

まぁこんなモンでしょ。

 

ところでアツギトレリスは初めて行きましたが…変わった建物でしたね~

建物は1~4階まで、駐車場は1~5階まであります(5階は屋上)

車は3階に停めたんですが建物に入るには1・2・4・5階からしか入れないっぽい。

f:id:miniovega:20190929171616j:plain

HPで図解を見てみたらやっぱ変わってるなー

そして連絡通路の位置は知ってれば問題無いけど、初見だと迷う様な感じがしました。

えぇ…迷いましたともヽ( ´ー)ノ フッ

 

しかしこの施設…メインは何なんだ?

ダイソーがやたらと広くて、レジは長蛇の列でしたが…まさかここがメイン…⁉

そんな事を思いつつ屋上に出てみた。

f:id:miniovega:20190929170200j:plain

f:id:miniovega:20190929170209j:plain

f:id:miniovega:20190929170217j:plain

f:id:miniovega:20190929170225j:plain

おー…いっぱいミニが居る~

コンテスト(?)でもしてたのか、何台かは自分のミニのこだわりが書かれた紙が貼られていました。

他にもレアな車両もちらほら…50年ぐらい前のもあったのかなー?

レーシングマシンっぽいのも数台ありましたね。

オーナーの独創性にぶっ飛んだ車両も居ました。

どれも個性的で面白いです。

出来れば全部の車両をもっともっと隅から隅まで観察して、良い部分を自分のミニに反映させる作業をしたかった…

 

フリーマーケットも何件かありました。

パーツ・グッズ・ミニカー・Tシャツなんか等々。

何周か回ってみましたが…今回は欲しい物は無かった~

 

そして見覚えのあるミニを発見。

以前ストミニのTJでお会いしたフォロワーさんです。

miniovega.hatenablog.com

 

2年数か月振りですか?お元気そうで何よりです!

色々とお話させていただきました。楽しかったー!

 

しかしこの手のイベント…毎回何をしたら良いのか分かりませんね(笑)

他のオーナー車両を見たり、フリマで買い物したり、知り合った方々とのコミュニケーションが主となるんでしょうが、元来人見知りのワタクシにはとてもとても…’`,、(‘∀`) ‘`,、

という事で、暑いし・眠いし・欲しい物無いし・お腹空いたし・知り合い居ないし…その他諸々の理由から14時前には退散しました。

もうちょっとコミュニケーション能力がホスィ…

 

インプレッサは乗り心地が良いけど腰が痛かったな~

ミニでは振動は激しいのにこんな事は無かったので、レカロシートってスゲェんだなーって思いました。

あ、イベント関係ないわwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました