本日は朝イチで潰瘍性大腸炎の掛かりつけ医へ…
どうも、僕です。
私、潰瘍性大腸炎というなんか面倒くさい病気になってます。
で、一応難病指定の病気らしいので「特定医療費(難病指定)医療受給者証」という物が発行されいます。
その受給者証の更新手続きの書類が届いたので、病院に書類作成をお願いしてみたところ…
「あなたは順調に寛解(症状が落ち着いてきている事)してきているから、次回受給者証は発行出来ないかも..」と連絡がありました。
えーそうなの???と思いつつ詳しい事を聞きに病院へ…
やっぱり寛解しているので受給者証が発行されない可能性がある事、受給者証が発行されても自己負担額10,000円まで医療費掛かっていないから無駄な事…等言われました。
それでも私が悩んでいたら先生から「じゃあもう一回だけ申請してみましょう」とのお言葉があったので書類作成をお願いしました。
そして今日書類を受け取りに行きました。書類代3,150円高いのか安いのか…?
その足で区役所に…難病指定の窓口で更新手続きです。
その際保険証を預けたのですが、「次回はご自分でコピーを取って来て下さいね」と言われビックリ。
追記:
コメントでもご指摘あったのですが、資料の中にコピーを用意しておく旨書かれていました。失礼致しました。
今までそんな事言われた事なかったので、区役所も色々と大変なのかなぁ…?と思ってみたり。
そんなこんなで更新手続きは完了。審査が通るかは別問題。
まぁ審査通らなくても先生の言ってる事が正しければ、受給者証なんて必要ないみたいだし…じゃあ何で今回申請したんだ?と言われると答えに困りますな(笑)
3,000円あったら2人で美味しいご飯が食べられたなぁ…失敗したぁ!
その後、買い物を済ませてさっさと帰宅。
荷物を纏めててふと目についた鞄の汚れ…買ってから一度も洗って無いなぁ…
私の鞄は布地表面にパラフィン処理されてるちょっと変わった鞄です。
お手入れ方法もちょっと変わってます。
私の鞄はもう3~4年使っていて、定期的にブラシ掛けはしてましたが水弾きは殆どしない感じでした。
じゃあそろそろジャブジャブ洗っても良いかな?と思った次第です。
洗面台にお湯張ってから少し洗剤入れて、手もみでガシガシ洗いました。
うへぇ…お湯がみるみる汚れていくぅ~!見た目以上に汚れてたな~
裏も表もしっかり洗って濯ぎもして、ベランダに干してきました。
本当は陰干しらしいのですが、太陽に当てないと生乾き臭がしそうだったので日干しです。
しかし内側はなかなかに派手な赤ですね…外は落ち着いたブルーなのに…
これで綺麗になったらまたガシガシ使い倒しましょうかねぇ~!
コメント
>次回はご自分でコピーを取って来て下さいね
いやいや、普通は更新手続き書類に書いて有るはずですよソレ・・・(汗
匿名様
コメントありがとうございます。
ちゃんと書類を読んでいなかった私のミスです。
大変失礼致しました。