先日試したアルミテープチューンをレビューしてみようかと…
どうも、僕です。
先日のアルミテープチューンですが…
何度か運転してみて思った事を書いてみます。
・高速を走った時に80キロから先が伸び辛くなった気がしました。100キロを出すのが苦しいな~という感じでした。何かに押さえつけられている様な感じです。その代わりと言うか安定性が増した気がしました
・最初は街乗りでは変化を感じられませんでしたが、その後大きな振動が減った様な感じがしてきました。しかしながら微細な振動が増えた様な…運転後に手が痺れる様な感じがします。
・交差点を低速で右左折しないといけない時に「何となく」軽くなった様な気がします。(ステアリングコラムのテープが効いたか?)
・加速性等々は特に変化は無い様に思えます。
はてさて…これは本当に良化してると言えるんだろうか…?(-_-;)
全速度域でもうちょっと走ってみたい気がしますね。
今日の夜4人乗車で少し走るので試してみましょうかね~より荷重が掛かった方が良く判ると思うんですよね~
しかしアルミチューンは劇的な変化は無い様な気がするなぁ…やり方が悪かったのかなぁ…?
今回はあくまで私の感じた感覚なので人によってはもっといい変化を感じられるかも知れません。
せっかく面白そうな実験なのでもっとサンプルが欲しいなぁ…誰かやってみる方居ませんか?(笑)
1000円あれば楽しめるお手軽チューンですぜ!効果は微妙だけど…(๑ ́ᄇ`๑)
コメント