先日のテムズ・ガレージさん往復で距離を稼いだのでオイル交換の時期が早くなりました。
どうも、僕です。
オイル交換時期まであと半月もしくは数百キロという感じでしたのでキャメルオートさんに作業予約のメールをしました。
24日に予約を入れました。この日にやって頂く作業予定は…
・オイル交換&SOD-1添付
・グリスアップ
・インジェクターナット&ボルト取り付け
・善い人になれるスイッチ(ハザードON/OFFスイッチ)
・ブランクキーの購入
・助手席サイドミラービス空回り確認
・運転席側ワイパー拭き残り確認
・時速20キロ以上になると足回りからの異音
・ワンタッチグリルボタンの取り付け指南
以上の予定です。
主に作業をお願いするのは上4つでしょうか?残りは購入だったり確認してもらったりという感じですね。
それとは別にトルクベンチュリー(WSC-VTE)の取り付けを自分で出来ないかなーと思ってます。
本当はキャメルオートさんで付けて貰った方が安全で確実だと思うのですが、車両を預けないといけない様なのでだったら自分で取り付けちゃえば良いんじゃね?と思った次第です。
エアクリーナーからインテイクマニホールドまで取らないといけない様だけど大丈夫かなぁ…?
まぁ難しそうだったら車検時にそっとお願いしようかな…
その場で出来たらラッキーぐらいの気持ちで24日にキャメルオートさんで聞いてみようかなー?
羊の皮を被った狼…カッコいい売り文句だ…!
コメント