ローバーミニデジモノ

あれれ…?

例の交換予定マウスが全く操作出来ない様になっちまったぞ!

 

どうも。僕です。

 

自室で別PCで使ったりしたので1度外したんです。レシーバーを。

 

で、確認が終わってレシーバー元に戻して使えるかと思ったら、全くマウスが反応しない…となった訳です。

 

結果的には30分の格闘の末、無事認識が取れたので良かったんですが…焦りました~

 

だってこれで認識まで出来なくなったらまたサポートにメール出さないといけないじゃないですか~!面倒くさいです!

 

閑話休題

 

ところでミニ乗りの方に聞きたいのですが、暖気時間ってどのぐらいされてますか?

 

私はAT車という事もあり結構長めにします。

 

時間的には5分以上10分未満と言った所でしょうか?

 

水温計がセンター近くまで上がって止まる所まで待っちゃうんですけど…こんなに暖気しないでも良いんですかね?

 

ミニ乗りの方の意見を参考にしたいので、もし宜しければ教えて頂けると幸いです。

 

それでは!

 

にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
にほんブログ村ランキングポチッとお願いします!

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村ランキングポチッとお願いします!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村ランキングポチッとお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました