ローバーミニ

ヘッドライトリム外れそう!

昨日ミニ乗って帰って来たら右側のヘッドライトリムの上側が外れている事に気が付きました。

 

その日はもう22時を回っていたので、今朝確認してみたのですが…固定してるネジ穴がズルズルでしたね~。

 

ミニのヘッドライトリムは上側はツメに引っ掛け、下側はネジ1本で固定という意外と危ない感じで留まっている事を初めて知りました。

 

早速キャメルオートさんにメールして返事が返って来たのですが、「接着剤をネジ穴に入れて…」とか「(突起している)ネジ穴部分をテープで留める」とか書かれていて「はぁー!?」と一瞬思いました。

 

あくまで応急処置だと文章の最初に書かれていましたが、もっと他の方法は無いんだろうか…

 

今回正直納得いってないんです。

 

応急処置の内容もそうなんですが、納車整備時に新品に交換しているとブログでも書かれていたのにネジ穴の具合に気が付かなかったのかと聞きたいです。

 

素人である私でさえネジ穴のおかしさには直ぐ気が付きましたし、分かっててそのままにしたという事だったら…ねぇ…?

 

信用問題にも関わりますぜ…これは。

 

そんなのが他にもゴロゴロ出てきたらと思うと…ゾッとします。

 

「ミニは古い車だから…」では済まない問題ですよね。脱落したら後続車両にも危険が及ぶ訳ですし…

 

一応14日か21日に本格的な修理をしてもらえないか打診をしましたが、私の体調がちょっと心配な感じ…

 

しかし直しておかないと怖くて乗る事も出来ない訳で…全く困ったものです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました