料理

ラムランプステーキを焼いて食べてみた

料理

ラムは好きなのですが、なかなか売っていません…


どうも、僕です。


先日通院で出掛けた際に大型スーパーに行ってみたら、ラムのランプステーキ肉が売ってました。
地元ではラム肉の取り扱いがあまり無く、あっても「コレ!」という物にはなかなか出会えません。
なので、ランプステーキなんて本当に珍しくて、思わず買ってしまいました。
で、今日焼いてみました。

手順ですが、まったくの自己流ですが…
①肉は冷蔵庫から出して20~30分ぐらい待ち室温に戻す
②肉の両面に塩、黒胡椒を振る(少し多いかな?ぐらいに)
③フライパンに油(今回はサラダ油)を大さじ2ぐらいを引いて中火で加熱
④十分に温まったら肉を置いて蓋をする
⑤焼く時間は両面3~4分
⑥焼いた後にアルミホイルで包み5分待つ
⑦皿に盛り付け完成

大体こんな感じ。
牛でも豚でも大体この焼き方でやってます。
そして焼き上がったお肉がこちら。

付け合わせは奥さん作のインゲンのペペロンチーノ風とプチトマト。
この辺りは有るもので済ませちゃいました。

食べてみますと…うん、美味しい。
塩加減も火の入り方も良い感じ。
コレは美味しかったなー

またいいお肉が売っていたら買ってしまうかも知れんなぁ…
ではでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました