常に改良。常に改善。
どうも、僕です。
久し振りにミニの気になる所を変更してみる事に…
とは言え大それた事では無く、100均で済む簡単な改善です。
車内のライトをちょっと変えてみたいなー…と急に思ったのですよ。
セリアで売ってたこのクリップライトが使えそうだったので、即購入。
条件として考えていたのは…
・LEDライト
・クリップ固定
・ヘッドが自由に回転、角度変更可能な事
・出来れば充電式、最悪でも乾電池で動く事
この条件を満たす物が100均にはこれしか無かったです。
Amazonで探したら軽く1000円以上したので自重。
ちなみにこのクリップライトは単3電池2本で稼働します。
我が家で大活躍の単4サイズのリチウムイオン電池にカバーを付けて使用する事にします。
すげー眩しいです。
予想以上の照度でした。
あとはこれを車内のサンバイザーに固定するだけ~
こんな感じでバイザーに挟むだけ。
暗くなったので点灯してみる。
100円とは言え、結構明るいですね。
これなら使えそうです。
ここで気になったのは、バイザーの垂れ下がり。
今まで気にはなっていなかったのですが、今回まじまじとバイザーを見たら結構下がってますね。
これは今後の宿題かなー。
ちなみにバイザーブラケットを購入しようと思ったら5000円以上するみたいです…高過ぎじゃね?
結構リペアをして使っている方が多いので、私もどれかの方法を試してみる事にします。
コメント