今回の台風はかなり強かったですね…音と雨が凄かった。
どうも、僕です。
皆さまは何事も無くお過ごしでしょうか?
我が家は前日からの備えは特に発動する事も無く、無事にやり過ごす事が出来ました。
ただ流石に12日は外に出る事もままならず、家の中に居ました。
暇だったんで冷凍庫に忘れてた眠っていた秘蔵の食材を使って調理してました。
放っておくだけスープ
テールスープです。
スーパーで半額になっていた物を買った記憶があります。
長らく冷凍庫に入ってましたねぇ。
作り方はとても簡単。
テールを圧力鍋に入れて、浸る程の水・酒を50~100㏄・長ネギの青い部分を入れて20分ぐらい煮ます。
アクが出ますのでアクとりシートなどで回収。
適当な野菜を放り込み、コンソメ(小2)・塩(小1)・胡椒(適量)を入れ圧掛けて20分。
圧が抜けたら味見をして調整。
そのまま食べても良いですが油分が多いので一晩冷蔵庫で置いて固まった脂を回収。
再度温めて食べれば最強。
肉はホロホロ、スープはテールのダシが出てるし、野菜も美味しい。
ライスでもパンでもどちらでも合うでしょう。
テールが無くなってスープだけ残るならソーセージorベーコン・野菜を入れて食べても良し、
玉ねぎ炒めて入れて耐熱皿に移してチーズ乗っけて焼けばオニオングラタンテールスープ…クルトンか食パンカリカリにしたのを入れれば気絶出来ます。
圧力鍋が無くても普通の鍋で時間を3倍ぐらいにすればいけるハズ。お試しあれ。
駐車場がエライ事に…
今朝玄関を開けたらかなり葉っぱが飛んで来ていたので駐車場も汚れているんだろうなー…と思ったら…
なかなかの状況。
見た目以上に葉っぱが飛び込んでいます。
ミニとカブを退けてせっせと掃除してゴミを回収。
近所の方も皆さん揃って掃除。
「凄いゴミだね~」「昨日は大変だったね~」「夜は雨風凄かった~」「ミニ売ったかと思ったよ~(⁉)」
などなどおしゃべりしながら作業してました。
ドロドロのミニを洗車とトラブル
駐車場がそんな感じだったので当然ミニもドロドロでした。
外に出したついでに洗車もしましたよー
ココで今回は仕上げにコレを使ってみた。
スパシャン2018。
もう買って1年経ってしまったか…既に2019年度版も出てるんですね…いささか寝かせ過ぎた。
洗車バケツにスパシャン50ml、水を5Lを入れて専用タオルでボディに塗りたくる。
一通り終わったので水で流し、水分を拭き取ってみたら…
マダラになっとるやないか~い!
うっそ…マジで⁉何があったのよー!
箱をじっくり読んでみたら…
「1面ずつ作業して水で流して下さい」とのこと…orz
全面やってから水流しちゃったよ…しかも陽が差してきて揮発が早かったかも…
取説もロクに読まないからこんな事になるんですねぇ…
いくら水で流してもウオータースポットの様になって全く取れません。
もう泣きそう…(´;ω;`)
ダメ元で残っていたゼロウオーターを吹いて、クロスで拭いたら結構消えた?
今後の変化も見たいので目立つ部分は同様に作業して、少しだけマダラを残してみた。
そして半日経ったら駐車場は風でまたゴミと砂が飛び込んでミニが汚れていました…もうヤダ…
コメント