デジモノ

使ってないandroidスマホの運用。

使ってないスマホタブレット1台ぐらいありません???

 

どうも、僕です。

 

実家に行って以前使っていた7インチのUSBバスパワーモニタ(LCD-USB7XB)を引っ張って来て、デスクトップに繋いだけど使えない!

 

どうやらwin10の仕様上、このテのモニタは軒並み使えなくなっているらしい。

 

そこで以前使っていた「Xperia Z ultra」をwin10のサブモニタに出来ないか?と考えました。

 

目を付けたのは「spacedesk」というアプリ。

 

今はまだベータ版という事もあり無料だったのが大きな理由。

 

有料の物もあったけど、試しだから無料で出来るこのアプリにしました。

 

使い方は簡単。

 

win10とandroidスマホどちらともにも「spacedesk」をインストールして起動するだけ。

 

機械オンチの私でも5分で設定が終わりました。

 

気になった方は「spacedesk win10 使い方」とかでググればいくらでも解説してる人がいるので探してみてね!

 

で、実際にサブモニタ化したのがこちら。

f:id:miniovega:20170914183805j:plain

(変なモノ写ってないかな…(-_-;)

 

大きいのが24インチのモニタで、小さい方がXperia Z ultra(6.44インチ)です。

 

比較が出来るかと思って同じ放送を見てみました。

 

wi-fiスマホとPCを繋いでいるので若干の遅延はありますが、どうせこのお馬さんを見る為なんで関係は無いっす。

 

遅延はあるけど画質的には遜色無いレベルなんじゃないかと思います。

 

ちょっとトラップだったのはモニタの向きがデフォルトだと180度反対だった事ぐらいかな?(充電用のケーブルが苦しい位置だったので…)

 

でも、ディスプレイ設定から180度反対に出来たので良かったです。

 

もしサブモニタが欲しいけど出費するのがイヤだ!という方は使っていないandroidスマホタブレットで試してみてはいかがでしょう?

 

追記

あまり使っていない「Xperia Z2 Tablet」でもやってみたら成功。

Amazonプライムビデオの「孤独のグルメ」をダダ流ししてます(笑)

f:id:miniovega:20170916010104j:plain

 

にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
にほんブログ村ランキングポチッとお願いします!

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村ランキングポチッとお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました