本日会社は振り替え休日となっておりましてお休み(まぁ同僚たちは出社してるが…)
私は妻を会社に送ってから10時45分に予約した病院に行って来ました。
まずは最近の体調説明、現在何が一番辛いのかの説明(私の場合は耳、聴覚過敏?)
耳栓→デジタル耳栓→防音イヤーマフとグレードアップしていった事など話す。
現状自分自身何をすればこの「聴覚過敏」を気にならなくなるか?普段の状態に近付けるか?を質問。
→仕事に集中する事ですか…ねぇ…と医師から回答。
(この時点で何となく雲行きが怪しいと感じてくる)
病院や産業医さんに何かして頂けることはありますか?
→今出してる薬を飲んで、もう2週間様子を見てください。その後薬を増やすかそのままにするか判断します。
私自身は休職する気は無いと伝えていますが、上司・産業医・そして(病院の)先生からは「休んで治療に専念した方が良い」と言われていますがどうしたら休まず出社する事が出来るでしょうか?
→異動…とか?
でも無理して出社されても会社に迷惑が掛かる事も忘れないで下さいね。
ここまで言われて初めて…自分って無力やな…と思わされました。
仕事は必死になって毎日続けてきましたが最早会社の戦力と言うより、「みそっかす・邪魔者・役立たず」という言葉が適当になりつつある状態なんだなぁ…と。
休んで治療に専念した方が良いんでしょうか?
じゃあ何時まで休めば良いの?その間の収入は?傷病手当はもう出ないよね?
疑問はいっぱいあります。そういうのを鑑みて「休め」と言うなら仕方ない。休みましょう。
でもみんな「とりあえず休め」ってな感じなんだよなぁ
いやいや…私たちの生活はどうなるんですか?勝手に無収入にさせないで下さいよ。
色々文句もありますが来週また会社と話してきます。
コメント