今日は朝から具合が悪かったです。
起きた瞬間に身体が動かない。動かせない。
それでも何とか起き上がり出社。
しかしどうにも具合が悪い。
会社に居る産業医に電話し面談に行ってきました。
結果としては良い事はありませんでした。
途中から会社側の人と保健師も立会い四社面談。
産業医からは偶然なのか昨日書いた「障がい者認定を受けてはどうか?」と言われ
「何なら休職してみてはどうか?」とも言われました。
ただ会社側からは「そんなに休んでると会社に居られなくなるぞ」と言われ
最後に会社側の人からは「どうするんだ?働くのか帰るのか?」と問い詰められ
結局「働きます」と言わされた感じ。
頭はフラフラ、気持ちは沈み、立っているのも嫌になる様な状態で働きました。
途中で何度も人目に付かない所でうずくまってしまいました。
正直今も不安でいっぱいです。
明日起きた時にどうなっているか…本当に一線を越えない様にしないと。
私には家庭があります。
家も買ってしまいました。
守るべき人が居ます。
早まってはいけないのです。
うつ病というのは甘え病なんでしょうか?
会社側の人はどうやらそう捉えているふしがある気がしました。
決して甘えてる気はないんです。
本当に頭はフラフラするし、気持ちは沈み込み、動くのも辛いんです。
でも嫌でも明日はやって来ます。
何とか明日までに身体とココロを立て直さないと…
有給は10日程残ってますが、うつを理由に休むことは会社的にはNGなんでしょうか?
どうにもそう取られている気がします。
まぁ風邪と違って1日休んで良くなる病気ではないし
一度休むと立て続けに休んでしまう不安はあります。
会社側の人はそこまで考えて言っていたのかな?
だとしてもちょっと今日は酷かったな…
明日また頑張れるように祈ろう。
コメント
こんにちは。読んでて苦しくなりました。でも仰るように明日は来ます。辛いけど明日は来ます、たまにいい明日もきます。それは少ないですけれど。頑張ってください。
オッカブP様
はじめまして。
コメント有難うございます。
結局あまり眠ることが出来ぬまま今日が来てしまいました。
具合は正直良くはありません。
仰るとおり今日はいい日かも知れませんね。
なるだけ出社出来るよう頑張ります。
ありがとうございました!