前回は現場内、今回は廊下。
どうも、僕です。
先日LEDの波を感じた会社内…
その数日後、出社して廊下を歩いていたら違和感を感じました…
何か歩くたびに勝手に灯りが点きます。
何だろうな~…と観察してみると、LEDに変わっていました。
ただ気になるのが人感センサー。
進むと灯りが点くのはとても良いと思います。
ただ前の人と5mほど離れると、消灯時間までの時間が短すぎて、暗くなっては明るくなりというのを繰り返します。
これって点きっぱなしの方が良いのではー?と感じる。
もうちょっと消えるまでの時間設定とか出来なかったのだろうか…?
まぁ、望んでこの設定にしたのかも知れないし、深く考えるのは止めよう。
考えたところで変わるワケでも無いし。
コメント