ローバーミニ

バイバイローバーミニ【約4年間、故障に泣かされたけど楽しかった!】

ローバーミニ

別れはいつも唐突。

どうも、僕です。

いきなりですが、私ミニから降りました。

「急にどうしたんだ!?」と思われた方が数人は居るかと思いますので、経緯を書いておこうかな、と思います。

遡る事約ひと月前。

キャメルさんにエンジン不具合でドナドナされたミニを見送ったときに「なんでこんなに故障続きなんだろうなぁ…」と思ったのです。

その後に代車でフィットを借りたら、乗り心地が良くて、エアコンもしっかり効くし、快適だなー…ってしみじみ思いました。

ちょうどミニは車検のタイミング。

乗り換えるなら今なのかな?と感じ、奥さんにも相談してみました。

「確かに国産車の方が良いけど、本当にミニから降りても良いの?」と言われました。

確かにそれはそう思う。

今まではミニの不便さが逆に楽しかったんですが、急に辛くなってきてしまったのです。

だから、ミニはもういいかな…って思っちゃいました。

そこからキャメルさんに売却の手続きをお願いして、書類等々送ってもらい、必要なところに判を押し、返送しました。

これで手続きはほぼ終わりなのかなぁ?と思うと感慨深いです。

最後の作業として、キャメルさんに行って売却手続きとパーツ回収をして来ました。

f:id:miniovega:20200905184425j:plain

「こちらにあります…」と案内されたのは少し離れた駐車場。

「今日も暑いなぁ…」と思いながら作業を開始しました。

f:id:miniovega:20200905184414j:plain

この姿も今日で見納めか…と言うかナビの外し方がスゲェっす(笑)

どうやったらこうなるんだろう…(・・?

f:id:miniovega:20200905184312j:plain

グリルは珍しい縦格子を外して純正に…

f:id:miniovega:20200905184353j:plain

ドアハンドル類も純正に戻って頂きました。

f:id:miniovega:20200905184403j:plain

シフトノブも自作の物から純正へ…

f:id:miniovega:20200905184345j:plain

ひと月外に置いてあると結構錆が出るんですね…(´;ω;`)

f:id:miniovega:20200905184414j:plain

最後にこのステアリングは何とか見付ける事が出来た逸品だったので、申し訳ないですが持ち帰らせて頂く事に…

曽根さんからは「外したら交換のステアリングは置いといて良いよ~」と言われたのですが、申し訳ないので自分で交換までやりました。

f:id:miniovega:20200905184252j:plain

これで今生の別れだ…(´;ω;`)

今までこんなヘンテコオーナーですまなかったね…

(この後ボンネットはちゃんと閉じました)

ショップとしての誇りと言うか意気込みと言うか…キャメルオートさんでミニを手にして、そしてショップに戻せて良かったです。

バイバイミニ!

楽しい4年間をどうもありがとう!

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました