買って良かったものN-BOXAmazon静音化

バイオピュアマットを設置してみた【静音/清掃し易い自動車マット】

買って良かったもの

ミニの時にも使っていたバイオピュアマット…おススメです。


どうも、僕です。


納車当初からいつか入れたいなぁ~…と思っていたバイオピュアマット。
詳しい事はみんカラのページを見ていただいたら何となく解かるかも?
バイオピュアコイルマット


私はキャメルオートさんで偶然常連の方から教えて頂き、その場で「購入しよう!」と決意して工場までお邪魔して設置したのです。
キャメルオートさん のち マット屋さん


その後キャメルオートさんでお馴染みのリバースリムジンにも入れたそうな。
リバースリムジン バイオピュアマットでヴァージョンアップ!


そんなこんながありまして、我が家のN-BOXにもバイオピュアマットを入れてみました!

購入したのは↑の物です。
ブログをご覧の皆さん自身の車種も探してみたら見付かるかも知れませんよ~

ちなみにこのマットは5色あります。
左からブラック・グレー・オレンジ・レッド・ベージュとなります。
これだけ色数があれば自分の車に合う色が見付かるかと思います。


触り心地はもっちりとしていて、弾力がとても気持ち良いです。
結構この弾力クセになります(笑)


あと以前使っていて思った事は、掃除が楽。
引っ張り出してバンバン叩くとゴミが落ちて終了。


汚れがちょっとキツイぜって時は、水をジャバジャバ掛けて汚れを流して乾かすだけ!
私は洗った事は無くて、バンバンだけで十分でした。


普通のマットだったら、こんなに楽に掃除出来ないと思うので、かなりポイント高いです。


これがフロントです。
ペダルの足元にはヒールプレートがあります。


それとマット固定部分の処理もしっかりしてます。
このあと設置したら位置もバッチリ合ってちゃんと機能しますよー!


これはリア。
フロントもですが、複雑な形もキレイにカットされています。
ミニの時にも思いましたが、本当にジャストサイズなんですよ!


今回これだけでも良かったのですが、ついでなのでこれも使ってみたいと思います。

静音計画のロードノイズ低減マット!
バイオピュアマットもロードノイズ低減してくれるのですが、コイツも合わせたら凄い事になるのでは…!


で、これを…

バイオピュアマットに合わせてカット!
マジックでなぞれば、切る部分がちゃんと判りました。
あとはハサミでチョキチョキ。です。


リアの分もチョキチョキ。
このマットよりバイオピュアマットの方が大きいので、どこを生かすかは皆様の自由です。


マットの裏側にはズレ防止でマジックテープを貼り付けます。
マジックテープの片面は両面テープになっていて、それをマットに、マジックテープ部分は車のマットに張り付きます。


準備が出来たので、車に移動します。




リアもフロントもバッチリ!
ピッタリ過ぎて気持ちいいです。


運転席足元はこんな感じ。
ペダル類の操作もし易いです。


実際足を置いてみるとこんな感じになります(サンダルなので運転はしてませんよー)
ヒールプレートの位置も良い位置にありますね。


翌日運転してみたのですが、車内が更に静かになったかも?
ロードノイズの「ゴー」って音が少し静かになったと思います。


ちゃんと騒音計で測ったら良かったなー…と今になって思い出してみたり。
今更戻したりするのは大変なのでなかった事にしよう…


今回の結果には大変満足しております。
やっぱりこのバイオピュアマットは凄いなぁ…絶対おススメです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました