デジモノ

ジャンクなPS4を購入して動く様にしてみたい。その2

こうなったもう意地だ…!

 

どうも、僕です。

 

先日、ジャンクで購入したPS4…。

 

その他必要なパーツ類も購入し、後には引けない状態になってまいりました!

とりあえず現状を確認しようと思い、SSHDを入れてケーブル類繋いで電源オン!

 

ピッ!

 

おっ!電源点いた?…と思ったら即電源落ちた…orz

何度か試してみましたが、同じ事が続くばかり…

 

これは電源なのかなー?と勝手にあたりをつけて、Amazonで購入。

ますます資金がかさみます…

 

電源は注文翌日に届きました。

f:id:miniovega:20200806174340j:plain

f:id:miniovega:20200806174348j:plain

作り的には純正とそんなに変わり無いか、若干ペラい感じもしました。

 

話は変わって本体側の作業です。

とりあえず今回本体はCPUグリス塗り替えやファンの清掃も兼ねてバラバラに分解しました。

 

画像はありませんが、本体は意外と良い状態だったみたい。

CPUグリスはまだ柔らかく、ファンはホコリ無しでした。

 

今回はバラすのも難しかったので、画像や動画を参考にしつつ行いました。

ネジ類は外した横にマスキングテープで貼り付けると無くならないぞー!

 

で、元に戻ったので電源を入れてみる….

 

しーん…

 

あれ?コレって以前より悪くなってないかい?

電源すら入らないんだけどー…

 

まあ分解するまでも無く、ダメな予感はしていました。

f:id:miniovega:20200806161257j:plain

この電源なんですけど…(上が元々の物、下は汎用品)

 

 

f:id:miniovega:20200806161324j:plain

コネクタの形状が違っていたんですよ…

火出なくて良かったなぁ…

 

しかし困った。

このままでは代金が無駄になってしまう…

 

ダメ元で出品者に問い合わせてみたら…

何と!全額返金されました。

 

ダメだと思っていただけに驚きました。

でもおススメはしないです。

出品者さんにも申し訳ないですからね。

 

次は失敗しない様に厳重に調査してから注文しました。

中国からの発送なので、2週間~1ヵ月は掛かる模様。

 

こんな訳で作業はここで一旦ストップです。

次で直ると良いなぁ…

コメント

タイトルとURLをコピーしました