かなり塗装が落ちて錆も少し出ていました。
どうも、僕です。
最近ずっと気になっていました。
カブのシフトペダルが塗装が剥げていたのです。
以前は本体色は純正の「バージンベージュ」だったので、ペダルも合わせてアイボリーを使ったんです。
今は2度目の再塗装したので「世田谷ベースカラー」になっています。
何か色がちょっと浮いちゃっているんですよねぇ…
だったら塗装すれば良いじゃない!
というワケで塗装しました。
塗装途中に画像撮るの忘れてました…
これは完成品になります。
まぁまぁ良い感じになったんじゃないでしょうか?
手順は…
・紙ヤスリで全体の塗装、錆を落とす(塗装落としはテキトー)
・ゴム部分のマスキング
・吊るし状態にして、屋外に設置
・シリコンオフにて全体の脱脂
・ミッチャクロン塗布(2度塗り)
・錆止め塗料塗布(2度塗り)
・ミッチャクロン(2度塗り)
・ラッカースプレー(シルバーグレー)にて塗装
・色味に違和感を感じる
・ホワイトに変更する為、ミッチャクロン塗布(2度塗り)
・ラッカースプレー(ホワイト)にて塗装
・クリア塗料塗布(2度塗り)
結構面倒臭い事をしてますね(笑)
けど良い塗装をする為には準備は大事です。
シルバーグレーが思っていた色と違っていて、塗り直す事になったのは誤算でした。
ミッチャクロンも層を重ねる毎にやる必要も無いのかな?と思いつつ、一応やってみました。
シフトペダルってずーっと足を置いているので、塗装が傷み易いのですよ。
多分前回の塗装は4~5年前だと思うので、そのぐらいの周期でやってあげれば良いのかな?
まぁ買い替えれば良いんですけどね~
お金も無いし無理~
物をこうやって使っていると愛着が湧くので、良いと思うのですよ。
皆様もくたびれてきたパーツは塗装してみては如何でしょうか?
コメント